和菓子最前線 |
和菓子の革命ともいわれ日本中に新たな旋風を巻き起こし、 またたく間に一世を風靡したいちご大福。 初めて口にしたとき、意外な組み合わせの中に どこか懐かしい味がしたことを覚えています。 僕も次世代を担う菓子職人として、 『伝統の風合いを大切にしながらも遊び心を取り入れた 新しい菓子づくり』を目指したいと思っています。 |
ChouCreme 伝統の技を生かした和菓子屋のシュークリーム。かためのシュー皮に風味豊かなゴマクリーム入りのゴマシューは、日本茶にも良く合う。 |
![]() |
シューとはフランス語でキャベツという意味。 お菓子づくりを始めたら必ず挑戦したくなる シュークリーム。僕にも覚えがあります。 シュー生地をうまくふくらませるコツは、 生地に充分の水分があり、生地が膨張しやすい 状態にすること。そのためには、生地に粘りを 出さないように手早く混ぜることですね。 |
ふっくらと焼きあがったシュー生地と卵の豊かなコクを いっぱいに味わえるカスタードクリームの組み合わせは 何とも言えないおいしさ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
シュークリームといえば柔らかい生地が一般的ですが、僕の焼くシュークリームは、 歯をあてるとカサッと音がするほどしっかり焼いたフランス風の堅い生地が特徴です。 |
|
![]() |
焼きあがったシューの皮を 自慢の愛用のナイフで早業カット |
風味豊かなゴマペーストを 生クリームに合わせてつくる 大松特製のオリジナルゴマシュークリーム |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
Copyright(C)2000 DAIMATSU NAKAHARA. ALL RIGHTS
RESERVED. |