D | WAZA |
自分なりの工夫 素材は吟味して自分がおいしいと感じるものだけを使っています。 |
中原大松がこだわる素材 | ||
![]() |
特選鶏卵 | |
![]() |
||
東養鶏(熊本県菊池市木庭)の卵を使用します。 |
||
国内産 小豆 | ||
最高級北海道産の小豆のみを使用しています。 粒が揃っていて、色艶が良いのが特徴です。 ふっくらとやわらかな小豆の風味を楽しんでいただく粒餡、 さらっとこくのある漉し餡ともに、すべて自家工場で製餡。 今年(2005年)は、自家農園で小豆を作りました。 限定で、販売予定・・・ |
||
![]() |
もち米 | |
小林憲一さん(義理の父)に、作ってもらったもち米。 おはぎ・赤飯・赤飯饅頭などに使います。 |
||
![]() |
黒糖 | |
沖縄産のサトウキビだけを煮詰めて作った黒糖で、コクの ある甘みと独特の香りがあります。 水羊羹や、黒糖饅頭、お正月の縁起ものの黒糖羊羹を 作るときに使います。 |
||
![]() |
自然塩 | |
ミンネラル豊富で健康に良い、釜焚きの塩です。 菓子の甘みを引き出すため これぞ自然海塩というものを探し出しました。 |
||
![]() |
BMD蜂蜜 |
|
市販の蜂蜜を、BMD蜂蜜に変えて、使います。 | ||
![]() |
こだわりみりん・味の母 | |
焼き菓子の艶出しに使ったり、隠し味として使います。 原材料は米・米麹・塩で、 醸造アルコール糖類は一切入っていません。 |
||
![]() |
有機栽培無農薬・肥後のもっこす茶 | |
![]() 生産者の「わたなべ百姓」の渡辺明人 さんが、有機無農薬で育てたお茶です。 お店でお客様に出しています。 おいしいと評判で お茶まで販売と相成りました。 |
環境問題への取り組み | |
生ごみ 中原松月堂の工場からは、一切生ごみを出しません。 卵の殻、果物の切りくずなどは、すべてBMDぼかしで処理され、 お茶のわたなべ百姓さんのところで 肥料として使ってもらっています。 洗 剤 工場で使用する洗剤は、人・微生物・植物・動物・地球にやさしい チャレンジe洗剤を使用しています。 。 |
![]() |
![]() |
Mall | Profile | Works | Guide | Links |
Copyright(C)2000 DAIMATSU NAKAHARA. ALL RIGHTS
RESERVED. |